まだまだ寒いです⛄温活のすすめ|広島大学の学生専用賃貸マンションならホームメイトFC広島大学前店

退去申請フォーム 会社概要

スタッフブログ スタッフブログ

まだまだ寒いです⛄温活のすすめ

まだまだ寒いです

こんにちは!今回のブログは筧にてお送りします!

 

最近は雪こそ降りませんが風が冷たいような日が多く、まだまだ寒さ対策が必要です・・・!

凍る時はお店の前もこんな感じになります⛄

 

寒い日におすすめの温活!

寒さ対策と言えば、最近筧はお風呂に浸かることにはまっています!

自分の家では基本的にシャワーばっかりでお風呂をためることはなかなかなかったのですが、

先日とんでもなく寒く感じたのでお風呂をためて温活しようとおもったらなかなか良くて

はまってしまいました( ´∀` )

単にお湯をためるだけでなく、炭酸系の入浴剤をしっかり溶かし切ってから入ると

すごくあたたまるのでおすすめです💪

入浴剤の他にゆずなど柑橘系の果実を浮かべてみても香りが良くてリラックスできるかもしれませんね!

わたしの故郷の鹿児島ではゆずの代わりンタンを浮かべるお風呂もあるそうです。

※ちなみにゆずは浴槽でつぶさないように気を付けてください!

知人が間違えてつぶしてしまって、肌にいいかもと少し塗ったらかぶれてしまったという話を聞いたことがあります。

最近マコモ湯などお風呂に関する衝撃的な投稿などをみることもありますが、

皆さんも一工夫して普段のお風呂を楽しんでみてください(^^)/

 

コスパの良い暖房器具

温活にちなんで少し調べてみたのですが、現在はエアコンを始めとしてこたつやホットカーペット、

電気毛布など様々な暖房器具の選択肢があると思います。

それらを組み合わせて使うことで快適に過ごすことができますが、なんでもかんでもつけてしまって

電気代等が跳ね上がってしまう事がありませんか?

今回は暖房器具のコスパについても考えてみます!

 

最初に結論からいうと、リビングなどではこたつが一番コストパフォーマンスがいい暖房器具のようです!

エアコンと比べると1時間当たりの消費電力が半分ほどで済むので効率的にあったまることができます!

筧家ではエアコンはつけずに寒い日はこたつをつけております。

なかなか出られなくなるのがネックですが、すぐにあったかくなれるのでおすすめです♪

あと消し忘れにも注意です!私はちょくちょくやらかすことがあります(;’∀’)

 

寝るときも体をできるだけ暖かくして眠ることが大事ですが、

コスパで言えば湯たんぽを使ったり布団乾燥機を使うと入眠時にかなり効率的に暖かく保つことができると思います♪

 

試験日まであと5日、試験は知識だけでなく体力も大事な要素の一つだと思います!

西条は寒いですので、温活で体のコンディションを上げて臨みましょう!!

賃貸物件一覧はこちら

広島大学生で、東広島市の賃貸物件(賃貸マンション、アパート)をお探しなら地域密着、東広島市内賃貸物件管理戸数2,800戸を超えるホームメイトFC広島大学前店にお任せください。お客様のお部屋探しを万全サポート!当サイト掲載のお部屋は全て動画で賃貸物件情報を配信しています。実際に賃貸物件を内覧する前にお部屋のイメージが少しでも掴めるかも?東広島市のお部屋を内覧する感覚で視聴してみて下さい!

東広島イメージキャラクター のん太

お問い合わせ

お客様のニーズに応え、一人ひとりのライフスタイルに合った
お部屋をご案内いたします。ご来店をお待ち致しております。

電話でお問い合わせ

TEL. 082-426-5455 営業時間 9:30〜17:30
お部屋探しガイド
ダウンロード